■■音楽と運動を組み合わせた「音楽リハビリプログラム」講座■■

音楽の「聴く」「歌う」「運動する」「演奏する」を介護予防の観点から学びます。

講座運営会社(株式会社ゆらリズム)の案内はコチラ http://yura-rhythm.com

■2018年の講座開催予定

 

【会場】

仙台:2018年7月7日(土)8(日)

【時間】2日間12時間

1日目(土)13:00〜19:00(5時間)

2日目(日)9:30〜17:30(7時間)
【受講料:税別】4万8,000円 (追加2名様分から半額2万4,000円)
【支払い方法】銀行振込、カード分割可
【講座資料】マニュアル・DVD・CDほか
【修了証】音楽リハビリ指導員の修了証発行

【受講料:税別】4万8,000円 (追加2名様分から半額2万4,000円)
【支払い方法】銀行振込、カード分割可
【講座資料】マニュアル・DVD・CDほか
【修了証】音楽リハビリ指導員の修了証発行

■申込はこちら

■仙台の音楽療法専門デイサービスで生まれたプログラムです

講座で学ぶ「音楽リハビリプログラム」は、全国初の音楽と運動を組み合わせた「音楽リハビリ専門デイサービスゆらリズム」の現場で毎日実施しているプログラムです。

■延べ4,000名以上が参加したプログラムです

ゆらリズムの利用者はもちろん、多数の介護施設福祉施設、自治体開催の健康教室などで実施してきたプログラムです。

■2018年の講座開催予定

[申込フォーム】

 

【会場】

仙台:2018年7月7日(土)8(日)

【時間】2日間12時間

1日目(土)13:00〜19:00(5時間)

2日目(日)9:30〜17:30(7時間)
【受講料:税別】4万8,000円 (追加2名様分から半額2万4,000円)
【支払い方法】銀行振込、カード分割可
【講座資料】マニュアル・DVD・CDほか
【修了証】音楽リハビリ指導員の修了証発行

【受講料:税別】4万8,000円 (追加2名様分から半額2万4,000円)
【支払い方法】銀行振込、カード分割可
【講座資料】マニュアル・DVD・CDほか
【修了証】音楽リハビリ指導員の修了証発行

■学研よりゆらリズム監修の書籍が発売されました!

DVD&CD付き 歌える体操レクリエーション

■介護雑誌にて多数掲載

■NHKハートネットTVにて特集されました

■■介護施設のレクや機能訓練でお困りではないですか?■■

●レクリエーションがマンネリ化している

●ご利用者の満足度を上げたい

●専門知識を持った人材がいない

●音楽を使った活動がしたい

●何か新しいプログラムを取り入れたい

●地域の方との交流を促進させたい

●楽しく続けることのできる運動を取り入れたい

■■講座お申込み■■

■■講座内容■■

【リラクゼーションヨガ】 音楽を聴きながら心と身体をほぐします

●車イスでも参加可能なイスヨガココロもカラダもほぐします。

 

●介護予防の要素をふんだんに取り入れた10部位36動作ののストレッチ風ヨガです。

 

●ツボやリンパマッサージも組み合わせて、ご自宅でも簡単にできるセルフケアプログラムとしても好評です。

【リズム運動】 音楽に合わせて全身を動かします

ダンスミュージックに合わせてボディーパーカッション楽器エクササイズを行います。

 

●上半身と下半身を別々に動かすため体と脳の活性を促します。

 

●また発声訓練と組み合わせることで、楽しくストレス発散もできると好評です。

【楽器演奏法】 演奏することで脳を活性化し心を安定させます

音楽を聴く側から演奏する側へ。参加者のレベルに合わせた楽器と音符を使わない独自の楽譜を使用します。

 

10分程度で1曲を全員で完成することが可能です。

 

役割分担と演奏の達成感により脳の活性化および心の安定も促します。

 

■2025年は高齢者数がピークに

2025年は団塊世代が医療介護サービスの対象となる後期高齢者(75歳以上)になる年です。

医療費、介護保険費などの社会保障費を抑えるためにも元気高齢者が増えることが重要です。つまり、健康で生きがいのある生活を過ごすことのできる「健康寿命」伸ばす必要があります。

そのためには寝たきり介護状態にならない「介護予防」の取り組みが重要になります。

■音楽×介護予防の6ポイント

介護予防とは「体力作り」だけではありません。家に閉じこもることなく、皆と一緒に会話したり、栄養ある食事をしたりすることは大変重要です。介護予防では「運動」「口腔」「ウツ」「認知症」「栄養」「外出」という6つの視点から総合的に取り組まなければなりません。

■■講座お申込み■■

■地域の講師が不足しています

今後、介護保険施設だけでなく「地域社会」において、介護の状態をふせぐ「介護予防」の取り組みが重要になります。

 これまでの介護予防プログラムは、ダンベル体操やスクワット運動などの「体力作り」がメインでした。

 今後は「みんなで」「楽しく」「継続できる」取組が重要となります。それには「音楽」というツールはもってこいなのです。

 ゆらリズムが作った「音楽リハビリ」で地域高齢者の健康と生きがいづくりを支援していきませんか?

 

■このような方が受講されています

■介護福祉士 マンネリ化した施設のレクを充実させたい

■ピアノ教室講師 少子化で、高齢者の生徒を増やしたい

■主婦 元々音楽が好きだったのと、介護にも興味があったので。

■音楽ボランティア 慰問演奏以外のネタが欲しい

■音楽療法士 学校で習う音楽療法とは全くことなるので興味があった

■臨床心理士 鬱、認知症への音楽の効果を学びたい

■保育士 リトミックを高齢者向けにできないかと考えていた

■美容師 福祉美容として音楽と美容を組み合わせてみたい

■ヨガインストラクタ イスに座ってできる介護予防ヨガに興味があった

■柔道整復師 地域向けの講師として地域福祉を学びたかった

■民生委員 地域健康サロンのメニューに取り入れたい

■【講座スケジュール】2日間12時間

■講師紹介

■講座受講料(税別)

■一括払い 48,000円

■分割払い 18,000円×3回

       25,000円×2回

       カード決済可

■追加2名様から半額(24,000円)で受講可能

 

■■講座お申込み■■

■参加者の声

●自然に身体を動かせるリズム運動は自分も楽しい!(老健:看護師)

●レクや運動に音楽を加えるだけでこうも変わるのか!(デイ:介護職員)

●高齢者でもできるようにヨガが工夫されていてスゴイと思いました。(デイ:機能訓練担当)

●クリスマス会を目標に演奏練習していきたい。(デイ:レク担当)

●ヨガは食前の口腔体操としても効果的だと思いました。(老人ホーム:介護福祉士)

■よくあるご質問

●介護の知識が無くても大丈夫でしょうか?

3大介助と言われる「入浴」「排泄」「食事」のスキルは必要としません。「介助スキル」ではなく、「地域における高齢者の健康生きがい作り」についてを学んでいきます。

●講座を修了したら仕事を紹介してもらえるのでしょうか?

この講座は仕事を斡旋する講座ではありません。ただ出来る範囲でご相談は承ります。

●楽器演奏が得意でなくても大丈夫でしょうか?

基本的に「演奏してもう」手法ですので、ご本人が楽器演奏ができなくても問題ございません。

●ヨガをやったことが無いですが大丈夫でしょうか?

介護予防ヨガなので体が硬くても大丈夫です。高齢者でも簡単にできるイスを使って行うヨガになります。

●修了証はもらえるのでしょうか?

はい。額にかけていただけるような「修了証」と、お財布などに入れることが可能な「修了カード」を発行します。

●「音楽リハビリ」の対象は高齢者だけでしょうか?

本講座は高齢者の介護予防を基本とした内容になっております。ただ、受講者には医療機関、児童向け、障がい者向けにアレンジして活用されている方も多いです。

●音楽療法の資格は取れますか?

取れません。しっかりと音楽療法を学びたい場合には「日本音楽療法学会」や専門学校などで学ぶことをお勧めします。

●就職には役に立ちますか?

ご本人次第かと思いますが、今後の超高齢社会では「高齢者の健康と生きがい作り」を支援するノウハウを持った人材が必要となるのは間違いありません。

●都合により講座を欠席した場合、振替は可能ですか?

振り替え可能です。月をまたいだり、異なる開催地域でも大丈夫です。

●車イスや認知症の高齢者でもできるのでしょうか?

可能です。もちろん疾患の度合いにもよりますが、実際に介護施設で行っているプログラムです。

●受講後のサポートはありますか?

電話メールなどでのご相談にのっています。また、ゆらリズム店舗でのトライアルセッションや介護予防教室への同行も可能です。

●受講料は分割でも可能ですか?

はい可能です。分割の場合はお手持ちのカードによる決済になりますので、お好きな回数をお選びいただけます。

■■講座お申込み■■

■■動画■■

●石巻市仮設住宅での様子

被災後、石巻市の地域包括支援センター、石巻市立病院の看護師などと連携をとって、仮設住宅の高齢者向けに音楽リハビリ教室を開催しました。現在も定期的に行っています。

●第10回日本通所ケア研究大会での様子

広島県福山市で開催した介護施設職員向けの講習会。講習会に参加された方に「カンタン楽譜」を渡してその場でトーンチャイム演奏を行ってもらった様子です。

■■ゆらリズムHP■■

NHKにてゆらリズムが特集されました。

■■連絡先■■

【電話】022-251-2021

【FAX】022-251-2031

【メール】

info.yurarhythm@gmail.com

141109 JICAプレスリリース.pdf
PDFファイル 228.2 KB

■■講座お申込み■■

■■メディア掲載■■

全国初の音楽リハビリ専門デイとのことで、TV、新聞、雑誌など色々と取り上げていただきました。

 

■NHKにて全国放送決定

NHKの福祉番組ハートネットTVに特集され、8月7日夜8時に放映が決定しました。

http://yura2011.blog55.fc2.com/blog-entry-169.html

 

■JICA(国際協力機構)プロジェクトでブラジルにて音楽リハビリ開催

JICAの中南米プロジェクト参加が決定しました。7月から2週間、現地医療機関などの視察に行きます。

http://yura2011.blog55.fc2.com/blog-entry-173.html

 
■ブラジルサンパウロで地元TV局に取材されました!